
皆さんこんにちは!D店長です。
本日の住宅省エネ2025キャンペーンの最新情報です。
先進的窓リノベの予算消化が1%増え、その他は特に動き無しのようです。
窓を入替え(カバー工法)や内窓工事も(株)白岩工務店で請け負っております。
小規模工事など、だれに頼んでいいか分からないというかたはまずはご相談を承っております。
お気軽にお声がけください。
窓工事のみならず、玄関ドア交換、キッチンやお風呂の住宅設備交換、はたまた解体工事まで。
地元密着型の工務店ならではのアフターフォローもさせていただいております。
お客様からお声がけしていただいたケースをご紹介いたします
・ハウスメーカーで建てたけどもう当時の担当が居ないから地元工務店に相談した
・地元の大工さんに建ててもらったけど、その大工さんが引退してしまって探していた
・歳とともに庭の手入れが出来なくなってしまったので相談したい
・腰を痛めてしまって寝室のリフォームをしたくて相談しました
・布団からベットにしたいから和室を洋室にしたいから連絡しました
・子供が都市部から帰ってきて一緒に住むから部屋を増やしたい
・2階の部屋を使ってないから平屋にしたい
・離れて暮らす親を引き取り一緒に暮らすため増築したい
などなど理由はさまざまですね!
私の親もそろそろ歳なので実家のリフォームを考えなければなりません。
昔ながらの続き間のある農家の家なので無駄に大きくて使ってない部屋が沢山あり薄暗くて…。
と私の気持ちばかり言っても親にとっては思い出が詰まった家なのでそうそう手を付けられないのが現状です。
以前リフォームでお世話になったOB様宅へメンテナンスで伺ったときは、
「自分たち夫婦の将来を見据えて地元を離れようか考えてる」
理由を聞いたところ、今後歳をとって車の運転が出来なくなってきたら買い物にも行けなくなるから買い物に歩いて
いけるようなところに移ろうかなって考えてる。
ご本人様にとって思い出の家を離れるのはとても寂しいと思います。
逆に街中に空き家が増えてますので空き家バンクを利用したり、余裕があれば街中の建売住宅なんかもいいですよね!
おすすめしたいのは、白河市田町の弊社の新築建売住宅です。
車が無くても徒歩で10分圏内で買い物、飲食、病院などがそろってますし、なにより阿武隈川のサイクリングロードや公園
なども徒歩で1~2分で行けます。
私も夕方走ってるコースですのでわかりますが運動や散歩などしているかたがとても多い印象です。
知り合いに70代でランニングの大会に出場しているかたがいますが、私より足が速かったりします。
運動は心も体も健康にしてくれるのでとてもおすすめです。
話が長くなってしまいましたが、いろんな悩みを解決に向かって毎日あーでもないこーでもないと
日々走り回ってます。
田町建売A棟平屋
https://shiraiwa-jp.com/estate/2359/
田町建売B棟
https://shiraiwa-jp.com/estate/2372/
🌅cu soon